幼稚園だより
さくら組クラスだより 2025.7.17
毎日厳しい暑さが続く中でも、子ども達は様々な活動に取り組み、元気いっぱい過ごしています!
水遊びでも、水の気持ちよさや感触を味わい、元気いっぱい楽しむ姿が見られました♪
あっという間の1学期!特に運動会を終えた頃から心も体もぐんと成長したように思います。みんなで力を合わせて頑張ることを経験出来たのも大きかったようです。個から友だちとの関わりを楽しむようになり、「一緒に遊ぼう!」「大丈夫?」「ありがとう」とう」といった言葉が自然と聞こえてきて、やりとりを楽しみながら一緒に遊ぶ姿が増えました。相手の話に耳を傾けたり、友だちに「すごいね!」と伝えていたり、共に喜び合いながら、思いやりの気持ちが育ってきている姿に心が温かくなります。日々の関わりの中で心の成長も感じ、私たちも子ども達を通して沢山の気付きや学びがありました。一緒に楽しく過ごせたことに感謝しています☆そして、これからも子ども達同士がお互いに刺激しあいながらどのように成長していくのか楽しみです。
4月は自分のことで精一杯だったのが「やってみよう!」と挑戦する気持ちが芽生え、色々なことに前向きに取り組む姿も増えてきました。お当番さんの日は「バッチつけてください!」と張り切り、先生の手伝いも沢山してくれています。「頼りにされている」と思うことで自信にも繋がります。ご家庭でも何か役割を与え、出来た喜びを感じられるといいですね☆
明日からの夏休み、身体に気を付けて、お過ごしください☆子ども達が大好きな歌、ヤッホッホ夏休みの「9月になったらまたあそぼ~♪」の歌詞のように、笑顔で2学期を迎えましょう!
☆~1学期ありがとうございました!~☆
- はじき絵
各クラスだより -
2025.
07.24