幼稚園

ばら組クラスだより 2025.9.30

2学期が始まり、子ども達の元気な姿がまた戻ってきました。夏休み、家族と楽しい時間が過ごせたようで色々な話を聞かせてくれました。子ども同士も久しぶりに会うことができて、とてもうれしそうでした。ばらぐみは、新しい友だちを迎えて25名になりました。よろしくおねがいします。

この前、絵が上手く描けず泣いてしまった女の子がいました。突然泣いていたので、周りのみんなはびっくりして「なんでないてるの?~」と最初は言っていました。でも、理由がわかると「そうかぁ~そういうときあるよねぇ」や「なかなくてもだいじょうぶだよ~」と声を掛けていました。

子どもたち同士のその言葉は、とても思いが込められていて温かさを感じました。

相手を思いやる、素晴らしい関わりが見られました。お部屋で過ごす子ども達を見ていて、やり取りが上手にできるようになり、友だちと一緒に過ごす姿に成長を感じています。製作も集中して取り組める様子が増えてきました。今回の壁面製作の「いえ」と「き」では、自分の考えを形にするということが、経験できたと思います。

得意な子も苦手な子もいましたが、頑張って取り組んでいました。縄跳びも、体操で伊藤先生が丁寧に跳び方を今年も教えてくれました。去年よりみんな上手になっていて驚きました。練習の成果や上手くできなくても、根気強く頑張る姿が見れて、これからの生活に繋がる力となるように願い、関わっていきたいと思います。

2学期もよろしくおねがいします。

 

各クラスだより -  2025. 10.08

交通案内・お問い合わせ

TEL 046-274-9222