幼稚園

モンテッソーリだより ~「これ やってみようかな?」~  2023.5.31

子どもはみんな、すばらしい可能性をもって生まれてきます ・・・その可能性は、適切な時期に、適切な環境を与えてあげることによって、すばらしい発達をみせてくれます

5月から年少さんも、<ゆりの部屋>でのモンテッソーリ活動が始まりました♪新入園の子ども達には、まずお約束を伝えます〔室内は歩く・使った物は元に戻す・鈴がなったら止まって話を聞く〕。それから、自分でやりたいことを選びます。みんな、とっても楽しそうです♪ 年中・年長さんは、はじめにモンテッソーリ教具をみんなでやってみます。その後、それぞれ自分で選び、活動します。よく集中している姿に成長を感じます(^^♪

———————————————————————

モンテッソーリ教育って?

今から約100年前、イタリアで女性として初めて医師になったマリア・モンテッソーリは「子どもは自分で伸びていく力をもっている」ことを発見し、それを援助する教育法を確立しました。

自分でやりたいことを選ぶ 集中してくり返す 満足感→ 自信がつく ・・・ この学びのサイクルが子どもの心を育てます♪   自分で選ぶことをくり返すうちに、脳の思考回路が育っていくのです。

「自分でできた!」 という満足感や自信を得て、考える力・やりとげる力がつきます

モンテッソーリ教育では、子どもの発達を助けるために 『教具』と呼ばれる教材を使います。

また、子どもが「やりたい」と思う自発的な活動のことを 『お仕事(しごと)』と呼びます。     

①日常生活 ②感覚 ③言語 ④数 ⑤文化 の5つの分野があります(次号より順番に紹介します)


子どもは一人ひとり違います

ゆりの部屋では「やってみたい!」という気持ち(自主性)を大切にしています。子ども達が自分で選んだ活動を自分のペースでやりとげられるように見守っています。  子どもが自分で考えて、自分らしく行動するためには、

『急がないこと』 『くり返すこと』 が大切なポイントです。 同じ活動をくり返しながら、指先を上手に動かせるようになり、どんどん自信をつけていきます。  これからも、「ひとりでできた!」という喜びをたくさん経験して、もっともっと笑顔になってほしいと思います。  そして、親子いっしょに成長を喜び合えますように ♡

ひまわり組クラスだより 2023.5.31

【6月のねらい】・自分の考えを伝えたり、友だちの考えに気付く。

【主な活動】・プレゼント製作 ・絵の具画 ・七夕製作

5月になり爽やかな風が吹き抜ける中、ばら組とひまわり組で、それぞれに作ったこいのぼりが外で元気に泳ぎました。こいのぼりをあげる瞬間「わぁー!!すごい!」と子ども達の表情が輝いていました。

運動会の練習が始まり、毎日忙しく過ごしています。とにかく楽しく進めていきたい思いはありますが、覚えるまでは子ども達も先生も真剣です。鼓笛は、それぞれが楽器に触れて演奏する楽しさは味わっているようですが、みんなで合わせるとなると、なかなか上手くいかず、先生達は心配になってしました(笑) もう少し練習していきたいです。組立体操も頑張っています。暑い日もあったり、砂だらけになってしまったりしても、誰も「やりたくない!」「やめる!」とは言いません。伊藤先生の叱咤激励に子ども達は応えているようにも見えました。そして、バトンリレーはどうしてもばら組に勝つことができないでいます。先日、作戦会議をしました(※ばら組にはナイショです)色々、子ども達なりに考えた方法が聞けて、おもしろかったです。勝敗も大事かもしれませんが、作戦会議を通して、クラスが1つになったと感じるとても良い時間でした。年少や年中の時とは違って、年長はそれぞれの力が集団に必要で結果となります。一人ひとりがクラスの為に必要な存在です。運動会を通して、友だちと取り組むことをより学べると良いと思っています。

家族の皆様、子ども達を励まし、支えてあげてください。そして運動会を楽しみにしていてください。

各クラスだより -  2023. 06.07

ばら組クラスだより 2023.5.31

【6月のねらい】・自分の考えを伝えたり、友だちの考えに気付く。

【主な活動】・プレゼント製作 ・絵の具画 ・七夕製作

ばら組がスタートして早くも1か月が過ぎ、年長の生活も慣れてきたようで、毎日がとても賑やかです!

5月に入り、毎日運動会の練習を頑張っています!!「年長さんって忙しいね~!」「あー!疲れたあ!」と言いながらも気持ちを切り替えながら、みんなで一生懸命練習しています。どうしたら速く走れるか、何を頑張りたいか…みんなで話し合って考えながら取り組んでいます。最初は、なかなかリズムが合わずばらばらだった鼓笛も、曲に合わせることを意識して少しずつ合うようになってきました。バトンリレーはクラス対抗なので、秘密の作戦会議をしています(笑)「○○くん早かった!順位が上がったよ!!」「○○くんも抜かしてたね!すごいじゃん!」と、お互い褒めあう姿も見られ、心の成長を感じました。楽しいばかりではなく、真剣に取り組んだり、悔しい思いをしたり…運動会の練習を通して色々な経験をしています。暑い日も増えてきて、心身ともに疲れが出てくるかもしれません。園でも子どもたちの変化に気付けるよう見守っていきたいと思います。本番をお楽しみに♪

マリア祭にむけて、ご家庭でも取り組んでいただいた徳の花が、ばら組でも沢山咲きました🌸これからも優しさのお花が沢山咲きますように…。

各クラスだより -  2023. 06.07

うめ組クラスだより 2023.5.31

【6月のねらい】共通の目的に向かって協力して、やり遂げようとする気持ちを持つ

【主な活動】・七夕製作・新聞遊び・はじき絵

新年度が始まって、あっという間に2カ月が経ちました。3月までは年少のかわいらしい姿でしたが運動会の練習に取り組む表情は凛々しく、成長を感じます。

年中での生活が始まり、すぐの運動会。身体を動かし、友だちと一緒に同じ目的に向かって取り組むことの大切さと楽しさを感じてもらえたらと思います。さくら組と初めて行った玉入れの練習は負けてしまい、クラスに戻ってから負けてどんな気持ちだったか聞きました。悔しい、次は頑張るなどの言葉を期待してしまいましたが、「頑張ったから負けてもいいよね」との声が…そうかもしれないけど、まだ練習もあまりしていないし、もう少し頑張ってみよう!と笑ってしまいました。今の時期は勝ち負けよりも楽しいが1番なのかもしれません。運動会も近くなり、あと1回練習したいところですが、その気持ちをぐっと抑えて楽しかったねで練習を終えることを心がけ、明日への意欲につなげられるように心掛けています。

この時期、気温の上昇や紫外線の強さに注意が必要です。熱中症予防、こまめな水分補給を行いたいと思います。疲れたときはゆっくり休みましょう。良く寝て食べて元気に過ごせますように…保護者の皆様も体調に気を付けてお過ごしください。

 

各クラスだより -  2023. 06.07

さくら組クラスだより 2023.5.31

【6月のねらい】共通の目的に向かって協力して、やり遂げようとする気持ちを持つ

【主な活動】・七夕製作 ・新聞遊び ・はじき絵

新年度が始まり1か月が経ちました。新しい環境に少しずつ慣れ、子ども達の笑顔も増えたような気がします❤

芝生では年長さんの作ったこいのぼりを見て、「あんなに高い所までどうやってやったんだろう!」「きっとクレーン車だよ!」と、楽しそうな会話が聞こえてきました。大人になると、固定概念にとらわれてしまいますが、日々の会話を聞いて、「考えること」の大切さを改めて感じました。

先日、「先生、パッチンのボタンできるようになったよ!」と沢山の子ども達が嬉しそうに話してくれました。「出来なかったことが出来るようになった」という経験は子ども達の自信となり、とても大切です。「出来ないから練習する」「嫌だけど頑張る」と、いつの間にか出来ていきます。出来るようになると、次の意欲につながって…の繰り返しです。さくら組での1年間で、沢山のことに挑戦していけたらと思います。ぜひ、ご家庭でも取り組んでみてください🌟

この1か月、運動会に向けてうめ組さんと練習を重ねてきました。玉入れやパラバルーンは「うめ組さんに負けないぞ!」「うめ組さんより上手になるぞ!」と、対抗心を燃やして取り組んでいます(笑)

また、運動会当日の快晴を祈り、てるてる坊主を作りました。晴れますように…🌞

 

 

各クラスだより -  2023. 06.07

交通案内・お問い合わせ

TEL 046-274-9222